BGM:明治大学校歌(明治大学グリークラブ、明治大学応援団吹奏楽部)PLAY PAUSE ▲POPUP 

Home > 会長のご挨拶

会長のご挨拶

 法曹会会員の皆様におかれましてはお元気でお過ごしのことと思います。
 令和7年6月の総会において、役員改選があり、私菰田優(39期)が会長として初めて選任されました。また、事務局長に嘉村孝弁護士(29期)、事務局次長に氏森政利弁護士(61期)が就任いたしました。先輩である嘉村弁護士に事務局長をお願いするのは、たいへん恐縮に思っておりましたが、事務局と力を合わせ2年間の任期を精一杯務めさせて頂きますの、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。
 昨年度は、総会後の懇親会、司法試験合格者の合格祝賀会が開催され、会員間の懇親を図るとともに、新たに法曹会員になられた方を多数お迎えすることができました。特に合格祝賀会の二次会には、20名を超える合格者に参加して頂き、繋がりを強めることができたかと思います。
 在学中受験が認められた2年目となる令和6年度の明治大学法科大学院の司法試験合格者数は25名、合格率は21.7パーセントでした。在学者では7名が合格しております。wまた明治大学の予備試験の合格者数は4人でした。
 明治大学法科大学院の定員は平成30年以降40名となっておりますが、3プラス2の5年で合格する路を広げ、また予備試験合格による司法試験受験者を含め、明治大学、明治大学法科大学院出身の合格者を増やすためには、大学と法科大学院との連携をより密にして受験者の教育に尽力していく必要があると思います。当法曹会がその一助になればと願わずにはいられません。
 また、法曹会の名簿の整備やメーリングリストの活用を進め、より一層の親睦と明治大学への貢献ができる体制作りも今後の課題です。
 他士業との交流が盛んなのも明治大学の特徴かと思いますが、明治大学と法曹会が益々発展するよう尽力する所存ですので、ご協力のほどお願い申し上げて、就任のご挨拶とさせて頂きます。

 

 令和7年6月
明治大学法曹会  
会長 菰田 優