BGM:明治大学校歌(明治大学グリークラブ、明治大学応援団吹奏楽部)PLAY PAUSE ▲POPUP 

Home > 令和7年度明治大学法曹会 講演会テーマ、講師について

令和7年度明治大学法曹会 講演会テーマ、講師について

日程:

令和7年6月21日(土)13:30~15:00
 

場所:

リバティタワー2階(1022教室)
 

講演会テーマ:

「裁判所からみた知財訴訟の審理における注意点と最近の知財高裁裁判例について」
 

講師:

東海林 保 弁護士(元知的財産高等裁判所部総括判事)
 
【経歴】
昭和58年 3月  明治大学法学部法律学科 卒業
昭和62年 4月  司法研修所入所
平成 元年 4月  東京地方裁判所判事補
平成 3年 4月  岐阜地方・家庭裁判所判事補
平成 6年 4月  釧路地方・家庭裁判所北見支部判事補
平成 8年 4月  東京家庭裁判所判事補
平成11年 4月  那覇地方・家庭裁判所沖縄支部判事
平成14年 4月  東京地方裁判所(知財部)判事
平成18年 4月  函館地方裁判所部総括判事
平成21年 4月  知的財産高等裁判所判事
平成24年 4月  東京地方裁判所(知財部)部総括判事
平成29年 8月  千葉地方・家庭裁判所松戸支部 支部長判事
平成30年12月  水戸家庭裁判所所長
令和 3年 6月  知的財産高等裁判所部総括判事
令和 6年 6月  定年退官
令和 6年 9月  TMI総合法律事務所 顧問弁護士