BGM:明治大学校歌(明治大学グリークラブ、明治大学応援団吹奏楽部)PLAY PAUSE ▲POPUP 

Home > 活動報告 > 令和7年度 明治大学法曹会総会報告 

2025年6月21日(土)
令和7年度 明治大学法曹会総会報告 

令和7年6月21日(土)午後3時20分より明治大学リバティータワー2階1022教室に於いて開催いたしました。
田中会長の開会挨拶により総会が始まり、天海義彦会員が議長選任にされ、各議案の審議が行われました。
 

田中会長の開会挨拶
 

天海会員の議長選出
 
各議案の審議結果は以下の通りです。

第1号議案(令和6年度事業報告承認の件)
採決の結果、賛成多数(書面による議決権行使:承認42、不承認0、棄権0))により承認。
 
第2号議案(令和6年度決算報告承認の件)
採決の結果、賛成多数(書面による議決権行使:承認42、不承認0、棄権0))により承認。
 
第3号議案(令和7年度事業計画案)
採決の結果、賛成多数(書面による議決権行使:承認42、不承認0、棄権0))により承認。
 
第4号議案(令和7年度予算案)
採決の結果、賛成多数(書面による議決権行使:承認42、不承認0、棄権0))により承認。
 
第5号議案(役員改選の件)
1 会長選任の件

鈴木健二事務局長から、令和7年4月21日開催の幹事会において田中等会長から任期満了による退任の意向が示されたため、後任候補についての協議が行われた結果、菰田優会員を新会長候補とすることが相当である旨の意見が集約されたことから、幹事会として菰田優会員を新会長候補として推薦するとの発言。
その他、議場から自薦・他薦及び選任方法に関する意見なし。
採決の結果、全会一致で菰田優新会長が選任された。
 

菰田新会長の就任挨拶
 
2 副会長以下の役員選任
議長が議場に対し、自薦・他薦及び選任方法に関する意見を問うた。
議場から、会長一任の意見が出された。その他は発言なし。
議長が、法曹会規約10条1項により副会長以下の役員の選任を会長に一任することができるとの規定を説明し、この取扱いを採決したところ、賛成多数により承認された。
上記の決議を受け、菰田優新会長は、事務局長担当の幹事として、嘉村孝会員を指名するとともに、他の役員は追って指名する旨を述べた。
 
≪その他(各部会等からの報告等)≫
1 法科大学院・法制研究所報告
手塚明法科大学院教授(当会会員)より、会報の該当頁に基づき報告された。
 
2 司法試験支援部会
嘉村孝部会長より、会報の該当頁に基づき、予備試験答案練習会の実施状況等について報告された。
また、明治大学法曹会基金への寄付状況等についても、会報の該当頁に基づき報告された。
 
3 その他
上記の各報告の他、以下のような意見が述べられた。
 
〇総会等への参加者が少ないので、参加者か増えるような活動・努力が必要なのではないか。
〇法曹会主催の予備試験答練は、受講料無料で実施されているが、有料としたうえで、合格者には報奨金等の形で還元する等の方式の方が良いのではないか。
 
以上をもって議事が終了し、午後4時15分 閉会しております。

更新日時:2025年7月11日 10:29 pm | 編集: